2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 kanehide1017 仏具 おりんのお色直し おりんの色合いが悪くなり、新たに色をつけ直してほしいとのご依頼をいただきました。 表面を薄ーく磨いて、純金メッキでお化粧し直しました。 見違えるように綺麗になりました。 修理費用 (例)3.5寸サイズ ¥5,500(税込 […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 kanehide1017 仏具 念珠かけ『飛翔鳳凰』 表面がキラキラした鳳凰の数珠掛けです。 掛ける所がたくさんあるのもいいですね。 数珠の他、アクセサリー、キー、時計などいろいろ掛けてください。 材質 アルミ 寸法 高さ29.5✕台幅9.0✕台奥行6.5 定価 ¥4,84 […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 kanehide1017 仏具 線香立て(小) 線香は今まで外装箱から一本ずつ取り出して使っていました。 最近こちらの線香立てに入れ替えました。 お参りする時、どこかしらウキウキします。 ご先祖様、仏様、ウキウキしてごめんなさい。 材質 合金・ダイキャスト製 寸法 高 […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 kanehide1017 仏具 祈りの香立て『折鶴香立』 あれから早12年。 今だに地震は収まることなく続いています。 被災された方は、めげる事なく強く明るく前を向いておられます。 明るい未来へ!心からそう思います。 三枝惣太郎作 折鶴香立 材質 鋳鉄・PC台付 寸法 高さ9. […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 kanehide1017 仏具 3.5寸喚鐘 木枠付き こちらは木枠付き3.5寸喚鐘です。 お客様のご要望で、『南無阿弥陀仏』と彫らせていただきました。 鐘の音の良さ、彫文字の雰囲気、サイズ感、とても喜んでいただき、こちらまで嬉しくなりました。 材質 青銅 寸法 木枠:高さ3 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 kanehide1017 仏具 たまゆら たまゆらのお問い合わせがあり、台・棒共に3種類あることをお伝えしました。 どの組み合わせを選ばれるでしょうか? どの取り合わせにしても、心休まる音に間違いありません。 余韻は長く、心から癒される音です。 材質 真鍮 寸法 […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 kanehide1017 仏具 うさぎ年生まれの守り本尊 『文殊菩薩』 こちらはうさぎ年生まれのお守り本尊と言われている、文殊菩薩です。 お守り本尊は干支に準じて千手観音・虚空蔵菩薩・文殊菩薩・普賢菩薩・勢至菩薩・大日如来・不動明王そして阿弥陀如来の8種類があります。 表面は純金メッキで仕上 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 kanehide1017 仏具 念珠かけ『瑞鳥』 こちらは念珠かけ『瑞鳥』です。 とても信心深いご主人のために、と奥様がチョイスされた念珠掛けです。 日々の感謝を伝える時に役立ちそうです。 ㊧ 材質 合金 ㊨ 材質 銅製 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 kanehide1017 仏具 小さな除夜の鐘 今日は、早々とミニ除夜の鐘のお問い合わせをいただきました。 こちらは室内で簡易に使える小さな鐘です。 昨今、外出しにくい世情です。 お家の中でしっとり叩くのも風情があります。 材質 鐘:鋳鉄 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 kanehide1017 仏具 宝石のようなおりん 今日はとっても素敵な『おりん』をご紹介します。 『おりん』らしからぬ『おりん』です。 場の雰囲気を壊さない小さな『おりん』です。 音はしっかりと響きます。 一目惚れです。 材質 真鍮 寸法 高さ2.5✕口径3.8 定価 […]