2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 kanehide1017 仏具 たまゆら たまゆらのお問い合わせがあり、台・棒共に3種類あることをお伝えしました。 どの組み合わせを選ばれるでしょうか? どの取り合わせにしても、心休まる音に間違いありません。 余韻は長く、心から癒される音です。 材質 真鍮 寸法 […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 kanehide1017 仏具 うさぎ年生まれの守り本尊 『文殊菩薩』 こちらはうさぎ年生まれのお守り本尊と言われている、文殊菩薩です。 お守り本尊は干支に準じて千手観音・虚空蔵菩薩・文殊菩薩・普賢菩薩・勢至菩薩・大日如来・不動明王そして阿弥陀如来の8種類があります。 表面は純金メッキで仕上 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 kanehide1017 仏具 念珠かけ『瑞鳥』 こちらは念珠かけ『瑞鳥』です。 とても信心深いご主人のために、と奥様がチョイスされた念珠掛けです。 日々の感謝を伝える時に役立ちそうです。 ㊧ 材質 合金 ㊨ 材質 銅製 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 kanehide1017 仏具 小さな除夜の鐘 今日は、早々とミニ除夜の鐘のお問い合わせをいただきました。 こちらは室内で簡易に使える小さな鐘です。 昨今、外出しにくい世情です。 お家の中でしっとり叩くのも風情があります。 材質 鐘:鋳鉄 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 kanehide1017 仏具 宝石のようなおりん 今日はとっても素敵な『おりん』をご紹介します。 『おりん』らしからぬ『おりん』です。 場の雰囲気を壊さない小さな『おりん』です。 音はしっかりと響きます。 一目惚れです。 材質 真鍮 寸法 高さ2.5✕口径3.8 定価 […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 kanehide1017 仏具 りん棒 今日ご連絡いただいたのは、こちらのりん棒です。 シンプルで、お寺で使っておられるのと同じタイプのものです。 新しくすると心まですっきりして、 気持ちよくお参りできそうですね。 鹿皮 寸法 長さ14㎝×口径2㎝ 697円( […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 kanehide1017 仏具 マッチ消し 今日ご紹介するマッチ消しは、小さくて置き場所に困らないマッチ消しです。 キャンドルを灯す時、お香を焚く時、お線香をあげる時にわきに置いてお使いください。 重宝します。 我が家は、お仏壇には大きめの物を。 そしてリビングに […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 kanehide1017 仏具 線香立て 昨日ご連絡いただいたのは、こちらのお線香立てです。 小さい線香立てなので、癒しのお香を入れてもいいかもしれません。 あの香りは、なぜあんな心地よい香りなんでしょう? 癒されますね~。 亜鉛ダイキャスト 寸法 高さ9㎝×口 […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kanehide1017 仏具 りん棒(紫) 今日はこちらのりん棒のお問合せをいただきました。 お寺さんで使っておられる朱色のりん棒は本格的なイメージがしますが、 こちらのタイプはちょっとカジュアルな感じがしませんか? りん先:綴 持ち手:黒檀 大きさ 長さ13. […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 kanehide1017 仏具 りん棒台 こちらのりん棒台は私のおすすめ商品のひとつです。 りん棒をそのまま、おりんの横に置いている方が殆どだと思います。 無くてもいいけど、乗せておくと、ちょっと気持ち的に大切な気持ちになります。 自己満足かもしれないけど、なん […]